
「もったいない!」これが始まりでした
消防設備の業務に携わるようになり
建物には実にたくさんの設備が
設置されている事がわかりました。
そしてそれらの設備は、実に理に適っており
きちんと使用すればいざという時
かなり有効に命や財産を守る
強力なツールとなります。
しかし残念なことに
一般的にはあまり知られていないのです
実際にマンションの消防訓練の際
住民の方々に廊下にある【屋内消火栓】の
使用方法を尋ねたところ、正解率はほほゼロ。
それどころか「これは消防隊が使うもので
私達は触ってはいけないのでは?」という方も。
これは建物にいる一般の方々が初期消火に
使用するものです。
マンションの購入時はもちろん
毎月の管理費修繕積立などに
これらの設備の維持管理費が含まれていますが
いざという時使うことができなければ
何の意味もないのです。
ハウビル®︎は実際に役に立つノウハウを伝えます!

似たような設備でも使用方法が
異なるものがあります。
そのためその建物オリジナルの
ガイドであることが大切です!
ハウビル3つのサービス


万が一火災になった場合、この建物の設備は「どう動くのか」「どう使うのか」また「避難の方法とルート」など、実際の設備を撮影。国家資格者による建物オリジナル取扱説明動画を作成します。


実際に設置されている消防設備をレクチャーする防災ツアー。目の前に設置されている設備を説明しながらあなたの建物を回ります。オフィスビルやマンション商業施設、病院など多様な建物に対応可能です。


消防訓練はやっているのに・・毎回決まったありきたりな訓練が多いのが実情です。そのため実際に火災にが発生した場合、どの防火扉が閉まるのか?排煙機の起動ボタンはどれなのか?生きた訓練をぜひ一度ご活用ください。
ステークホルダーへのメリット
建物オーナー管理組合
- 図面では分かりづらい物件の詳細の把握
- 消防訓練に活用できる
- 防火管理者や管理人への引き継ぎがスムーズ
建物販売会社
- 目にする事のない消火栓ポンプなどの顕在化
- 資産価値をアピールするツールとなる
設備点検業者
- 点検の必要性と業務内容を理解してもらえる
- 適正価格での受注がしやすくなる
ステップ 基本のながれ
まずはメールにてお問合せください。ヒアリング等にてお客様のご要望をお伺いします。
物件の規模やご希望のサービス内容によりお見積させて頂きます。
対象となる物件にお伺いし、事前調査とお打ち合わせをします。
ご希望のサービスに応じた内容を実行します。

